アクア・クリーン協会 湖沼・池・ダム湖・排水機場等、滞留している水をゆっくり動かす
浮遊型省エネ耕水機「バイオファン」「リプル」

» ホーム  » お問い合わせ
主要技術・事業
 » バイオファン
 » リプル
 » 炭素繊維
★利用者の声コーナー
 » ノンスラッジ浄化システム

バイオファン設置事例
《釣堀》
 » 千葉県干潟町
 » 埼玉県幸手市
《公園池》
 » 千葉県富津市富津公園
 » 茂原市ひめはるの里
 » 足立区元渕江公園
《排水機場》
 » 浦安市堀江排水機場
《ダム・湖》
 » 福岡県逢瀬の森ダム湖
《養豚場》
 » 宮崎県日南市
《養殖》
 » 香川県高松市

炭素繊維・植栽浄化
実施事例

《洪水調整池での浄化》
 » 千葉県船橋市
《ビオトープ公園》
 » 千葉県八日市場市
《排水路での浄化》
 » 千葉県白井市
 » 千葉県鎌ヶ谷市

複合技術事例
《印旛沼対策》
 »大野調整池実験概要
 »バイオファン・底泥調査

地域活動への技術支援
《ビオトープ》
 » ビオトープをつくろう
 » 千葉県八日市場市
《セルフガイドシステム》
 » セルフガイドシステムを
            つくろう

お問い合わせ » 詳細
 (無) アクア・クリーン協会
 〒273-0005
 千葉県船橋市本町4-31-23
 TEL.1 080-5088-6362
 TEL.2 047-460-0735
 FAX. 047-460-0803
 E-mail. info@aqua-k.net
《公園池》 東京都足立区元渕江公園釣池
市民に親しまれている釣堀池
 元渕江公園内にある釣堀池は、休日のみならず平日にも多くの釣り客がヘラ鮒釣りを楽しみ、区内でも人気の高い公園となっている。一方、釣り客が使用する餌が釣り池に堆積し、いくつかの水質の課題が発生している。元渕江公園利用者からの聞き取り調査によると、気温の上がる夏季に発生する池からの臭気、および、多量に使用される釣り餌による水の汚れ(不透明感)が気にかかるという点を聞いている。このことから、この池の課題は、臭気対策と透視度改善にあると考える。

バイオファン実証試験設置
 池にバイオファン25ワット型(日量14,000dの水循環能力を持つ)1基を浮かべ、池の水をゆっくりと常時循環させる。この循環により、底水面に酸素が行き届き、好気性と化して活性化され、食物連鎖で、微生物をはじめとする水生生物が増加する。この自然循環を回復させることにより、富栄養化で腐敗した底泥と悪化した水質を改善させる。とりわけ、夏場に釣り人から苦情が起こる「臭気」の改善を優先解決課題と位置づけ、その鍵を握る底質の好気性化を判断の指標とする。
実験期間平成16年3月〜8月末まで
設置者:NPO法人エコロジー夢企画
協力者:足立区土木部親水緑地課

設置後5日目あたりから透明感が高まり、2週間後には底まで見えるほどに透視度が高まった。

設置後5日目あたりから透明感が高まり、
2週間後には底まで見えるほどに透視度が高まった。
その後、水温が上昇し、5月には全体に緑色のプランクトンが増えてきた。
(2004年4月撮影)
このページの先頭へ戻る

(C) Aqua Crean Association. All right reserved.